2021年8月23日月曜日

水戸ホーリーホック夏祭りでエコ工作

コロナ禍の中、Jリーグは観客を50%にしてリーグ戦を行っています。 今日は京都戦が行われ、クラブサポーターの茨城県地球温暖化活動推進員グループeconetがSDGsバッチ工作と卵の殻を有効活用したハーバリウム工作を試合前の3時間、行いました。 ブースには150人ほどの親子が来場し、夏休みの工作を楽しんでいただきました。 夏祭りには、8月の試合に協賛した団体の提灯(1個3万円)がスタジアムからワイヤーで吊らされていました。 ホーリーホックと協働する「逆川こどもエコクラブ」も協賛させていただきました。また、中学3年生からホーリーホックのボランティアを4年間行い、今年から新潟の大学に行ったクラブユースの齋藤翔生くんの提灯もありました。 エコ工作は9月11日にも出展します。みなさん、足をお運びください。

2021年8月16日月曜日

笠間工芸の丘 親子自然観察会とSDGsバッチ工作

夏休みの環境講座として笠間工芸の丘で昆虫観察とエコ工作が行われました。 工芸の丘を8時30分に出発して芸術の森へ。 トンボやセミなどを観察しました。 観察の後、工芸家「なるちゃん」のクラフト工作やSDGsバッチ工作が行われました。 運営いただきましたeconetグループの皆様、参加のクラブメンバーの皆様ありがとうございます。

2021年8月5日木曜日

千波湖環境学習会

1年に1回の千波湖に入れる水辺学習会が開催されました。 今年も夏休みに合わせて千波湖に子供たちがたくさん入りました。 低学年は前日にサポーターがしかけた罠をあげて、高学年は千波湖に入って生き物を採取しました。 その結果、モツゴ、タモロコ、ヌマチチブ、ヨシノモリ、コイ、ギンブナ、ゲンゴロウブナ、スジエビ、モクズガニ、テナガエビのほか外来種ではブルーギル、オオクチバスが確認されました。

2021年8月2日月曜日

涸沼で学習会

涸沼自然公園で水辺の学習会が開催され、クラブメンバー3年生が大活躍しました。 涸沼に流れ込む若宮川で、約30人が参加しました。 ドジョウ、コイ、ギンブナのほか13種類の生物が確認できました。