10月15日は逆川こどもエコクラブからスタートしますホタルネットワークmitoの合同保全日となっております。常磐大学、水戸英宏中学校の生徒、沢渡川ホタレンジャー隊、行政と関係議員様も出発地点の「逆川緑地塩橋」に9時に集合となっておりますので、皆様をお迎えしますクラブメンバーのご参加のほど、何卒宜しくお願いいたします。
なお、12時に英宏の泉で、お弁当の配布があります。開会式前必着で受付をお済ませくださいますようよろしくお願いいたします。
9時~11時 逆川塩橋 開会式~保全作業と 水辺観察
移動
12時 英宏の泉で お弁当
13時~15時 英宏の泉保全作業と 泉観察
移動
16時~17時 常磐の沢保全作業と ご苦労様会
松原ゼミより、石釜ピザのご提供
以上となります。
また、翌日16日には、ネットワークmito飛び地となります「渡里湧水群を活かす会」視察会へのお誘いが来ております。
こちらは、会員の小泉こうじ市議、加藤浩一前市長、加藤あきよし県議がメンバーとなって参加している活動ですので、お時間ありましたら16日の8時20分に、ジョイフル山新渡里店駐車場にご集合ください。
こちらは、渡里湧水群7つの湧水を約2時間で視察して回る工程です。知られざる素晴らしい環境を見ることができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿