SDGsの推進と地球温暖化防止を啓発していく番組の収録にクラブサポーターが出向きました。台風による甚大な被害があった千葉県、今回の19号は茨城県でも大きな水害をもたらしました。地球温暖化に原因があるとされる気候変動は、これまでの常識を超える災害が増えてきています。その、適応策として世界的な統一を図るべくSDGsを絡めた30分番組です。放映は11/9 9:30~10:00チバTVとなります。

2019年10月25日金曜日
第19回逆川まつり 開催のお知らせ
会員の皆様には、つうしん第145号とともに近日中に発送されます。
11月17日 逆川緑地ふれあい広場で9時からはじまります。
9時まで受付のこどもたちに全員に、大抽選会が行われます。
今年の目玉景品は「ドローン:エコツー技術研究所提供」
この他、釣り具セットやワナ、腕時計やホーリーグッズなど盛りだくさん。
SDGs交流会
令和1年11月11日
リッツ・カールトン東京で開催されるSDGs交流会に協賛しています。
コーディネーターとして、クラブサポーター企業とともに参加してきます。劇団シンデレラも愛知県から駆けつけてくれます。
2019年10月20日日曜日
リッツ・カールトンSDGs交流会
逆川こどもエコクラブのサポーター&メンバーがリッツ・カールトン東京で開催されるSDGs交流会の総合プロデュースとパネルディスカッションに登壇します。愛知県から劇団シンデレラも友情出演してくれることになりました。
お時間あるかたは是非、来場お待ちいたします。
2019年10月19日土曜日
2019年10月18日金曜日
10月19日(土)9時に開会します
ホタルネットワークmito逆川緑地inカスミプロジェクト。
緑地公園のゴミローラー、ホタル再生地保全、湧水の生き物さがし
水戸周辺9店舗のカスミさん職員の方が約50名参加します。
飲み物とパンが配布いただけます。
雨天決行です。
皆様参加の程お願いします
2019年10月14日月曜日
笠間工芸の丘エコ工作とセブンの森準備
昨日から行われています、ホタルネットワークmitoの茨城セブンの森開催前整備は本日、湿地ビオトープの掘削がはじまりました。早朝からサポーターが集まり、小型重機を入れて池掘りを行いました。あと数日でヘイケボタルの泉が完成していきます。
一方、笠間工芸の丘では、秋のクラフト祭りが行われ、笠間焼きの破材と生ブリザードフラワーという新たなエコをマッチングさせたリサイクルエコ工作を出展。
多くの来場者で賑わいました。
生ブリザードフラワーは、これまでにない、本物の花が柔らかいままドライフラワーとなった革命的なもので、こちらもサポーターが長年の試行錯誤でできました。
気になるホーリーホックもアウェーで首位の柏に勝利!
2日間、スタッフのお皆様疲れ様でした。
また、台風により県内で被害にあわれている地域の方々にお見舞い申し上げます。ご安全に。
2019年10月12日土曜日
サポーター・メンバーへご連絡
10月12日(土)予定されていたホタルネットワークmito英宏の泉は台風接近に伴い中止となりました。
10月19日(土)に予定されていますホタルネットワークmito逆川緑地inカスミプロジェクトは以下のように開催します。
2019年10月6日日曜日
登録:
投稿 (Atom)