2020年10月27日火曜日
クラブメンバー浅利圭吾くん(水戸英宏小学校小6)が「危険生物博士ちゃん」に出演します!
クラブメンバー浅利圭吾くん(水戸英宏小学校小6)が「危険生物博士ちゃん」に出演します!
10/31(土)18:56〜「博士ちゃん」(テレビ朝日)
圭吾くんは、低学年の頃から、クラブの川の生き物調査に積極的に参加しており、特に、外来種捕獲では小学生のリーダーとなるメンバーです。
生き物の採取、飼育、説明の3つのスキルをもっています。
みなさん、ぜひ、ご覧ください。
https://www.tv-asahi.co.jp/hakasechan/#section-next
2020年10月19日月曜日
千波湖市民ビオトープと外来種捕獲プロジェクト
本日は晴天に恵まれ、千波湖市民ビオトープ造成活動が行われました。
今年で9年目となる催しです。水戸市長様はじめ、たくさんの方々の応援をいただきながら、2千本のガマ、セキショウを植えました。
その後の外来種捕獲プロジェクトでは、アメリカナマズが10匹、ミシシッピアカミミガメが3匹かかりました。
アメリカナマズは体長70cm、重さ5kgにもなる大物が、延縄にかかりました。
やはり、千波湖はアメリカナマズの宝庫になっているようです。
本日参加の皆様お疲れ様でした。
2020年10月17日土曜日
2020年10月8日木曜日
千波湖市民ビオトープ&外来種捕獲プロジェクト
10月18日(日)に開催します。
ハナミズキ広場で8時30分から受付開始、先着こども50名となります。
クラブメンバーはスタッフとして参加者の指導にあたりますので、遅れないように集合ください。
詳しくは以下の案内をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一般社団法人 茨城県環境管理協会
環境事業部長 兼 公益総務担当部長
http://www.kankyokanri.or.jp/
茨城県地球温暖化防止活動推進センター副センター長
http://www.kankyokanri.or.jp/cei/index.htm
川島 省二
〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町1736-20
TEL 029-248-7431 FAX 029-240-1270
携帯:090-8856-5550//090-8118-5550
2020年10月5日月曜日
登録:
投稿 (Atom)