こどもエコクラブ全国事務局と地球温暖化防止全国ネットのブース
2022年12月15日木曜日
エコプロ2023
こどもエコクラブ全国事務局と地球温暖化防止全国ネットのブース
2022年12月8日木曜日
逆川こどもエコクラブのサポーターが 「カーボンニュートラルeconetフォーラム2022」を開催いたします。
クラブサポーターの地球温暖化防止活動推進員が募り、
この取り組みは、脱炭素社会に向けた最新事例の発表や、
・水素活用における我が国の動向
・脱炭素先行地域のグランドデザイン
・沖縄県の地球温暖化防止活動推進事例
・EV、空調によるCO2軽減事業、
・水戸ホーリーホックのこれからの展開
などについての講演会となります。
講演者の顔ぶれは、
120名の収容会場にて残席10席あります。
来場希望される方はチラシを拝見いただきましてお申込みください
2022年11月25日金曜日
涸沼に近い茨城町の湧水水路でホタルを守る活動に参加しました。
水路は元々清らかな流れがあった湧水水路でしたが、
2022年11月13日日曜日
ホタルネットワーク秋の活動
AMは逆川湧水、PMは英宏の泉にて草刈り、畔つくりを行い、子
参加いただいたクラブメンバーと、ネットワークmitoの水戸英
来年のホタルが楽しみです。
2022年10月16日日曜日
水戸市環境フェア2020
2022年10月5日水曜日
涸沼ラムサールネイチャーガイド講座
ラムサール条約登録湿地である涸沼で今年もネイチャーガイド養成
クラブメンンバー4年生の大久保武彦くんがガイドとして先生にな
たくさんの生き物が採取できました。
2022年9月29日木曜日
自然体験宿泊学習2022
2022年9月13日火曜日
10月16日 茨城町環境フェスティバルの案内がUPされました
3年ぶりの開催となりました「茨城町環境フェスティバル」
10月26日 10時から茨城町中央公民館で行われます。
逆川こどもエコクラブをはじめ、
基調講演は五箇公一先生、パネルディスカッションには、
コーディネーターはクラブ事務局の川島省二氏が務めます。
クラブメンバーとサポーターの皆様はぜひ、来場ください。